いとみみず

いとみみず
いとみみず【糸蚯蚓】
環形動物イトミミズ類の総称。 下水・池沼などに群生してゆらぐ赤い糸状のミミズ。 ゴトウイトミミズ・マミズイトミミズが普通で, いずれも観賞魚の餌に用いる。 アカコ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”